まず1軒目。
森戸の夕照を見た後、目の前にあるCafe manimaniへ。小さくて目立たないので車だと通りすぎちゃうかも。




チーズケーキはどっしりとしたベイクドタイプだけどこってりしてない。どちらも甘さがかなり控えめで体に優しい感じです。オーガニックのコーヒーや紅茶も美味しかったな。
五穀米や無農薬野菜を使ったお食事も楽しめるので、次回はランチかな♪
2軒目は県内にいくつか店舗のある「鴫立亭(しぎたつてい)」です。


まずはマストなモンブラン。

チーズケーキにも惹かれたけど、めずらしくシブーストを。

そして葉山といえばここも欠かせません!


マーロウプリン、かなりデカイのに飲み物のごとく(?)ペロリ完食。おそろしや~!
フレーバーがたくさんでどれも食べてみたくなるなぁ。
美味しいスイーツを食べるとどうしてあんなにシアワセな気持ちになるんだろう。
これだからやめられないなー♪
お気に入り度・・・★★★★☆(一番のお気に入りはmanimaniのかぼちゃプリンです♪)
だとしたらスイーツ三昧で凄いです~!!しかも全部美味しそう♪
南瓜のプリン!南瓜>卵って説明で濃厚南瓜だってすごく伝わって
きたし上にかかった緩めの生クリームがとっても美味しそうです~!
シブーストも形がちょっと珍しいしタルト部分が厚みがあってほんと
ザックリしてそうですね☆美味しいシブースト食べてみたいな!
マーロウのプリンはお店で売ってるビーカー入りのものよりも小さいのかな??
サツマイモのプリン凄くサツマイモが濃厚そうでいいですね!
しっかりした食感のマーロウのプリンは食べ応えあってボリューム
ありますよね♪ほんと美味しいスイーツ食べると幸せな気分になっちゃいますよね!

マーロウ、通りすぎるばっかりで未だに入店したことないス。
マーロウのプリンもちょっとお値段高めだけど大好き~!!あんなに駐車渋滞がなければもっと通いやすいのにな~。
今月の実家帰りのときに行っちゃおうかな 笑
硬めなプリンって好きだなぁ。
鴫立亭!名前は知ってるけど食べた事ない…。
モンブランもシブーストも綺麗だし、おいしそう。
マーロウは私も大好き!
さつまいもも、クリームチーズもおいしいですよね。
この2つと、フレッシュクリームが一番好きだなぁ。
ソフトクリーム、やっぱりおいしいんだぁぁ。
いつか食べに行くぞ~!

マーロウのプリンは絶品ですよね~vvしかもたっぷりサイズだし!
さつまいもって初めて聞きましたっ是非食べたいなぁ
manimaniって名前も可愛らしいし、お店の雰囲気も素敵♪
南瓜プリンとーっても美味しそう~vvシナモンかかってるなんてさらに良いですね!
チーズケーキも滑らかっ^^
シブーストって最近食べていないなぁ
また食べたくなってきましたっ
モンブランの生クリームは甘めでした??
甘すぎるのが苦手なのでどうかなぁって思ったんですが

んもー、年明けからとばしてるわねーっ(笑)えっ、いつも通り?
manimaniは私も気になりつつ、時とともにスッカリ忘れてたのだけど、
このかぼちゃプリンに惹かれて 行きたくなっちゃた♪
マーロウのプリンも久々に食べたい!実は大のプリン好きなのー。

是非それを維持してください。
前に神奈川に住んでた頃は何度か食べたけど、東京にいるとなかなかありつけないですもんね!
どこも気になるけど、特にcafe manimaniのかぼちゃプリンにときめきました(笑)
写真見るとちょっと具合悪くなってきます、食べたくて(笑)
黒蜜のやつがおいしかったなあ、、、
小さな窓から桜が見えたりして、、、
あ〜!寒いけど葉山いこう!(用事もあるし、、)
かぼちゃのプリン、、かぼちゃ>卵っていうのがたまらなく魅力的!
そしてそして、マーロウの芋プリンも、ざらっとしているなんて、素敵~♪
芋にかぼちゃにマロンに、、年明け早々、素敵な組み合わせにうっとりです♪
いやいや、さすがに一日で3軒は・・・笑
この南瓜プリンはカボラーyukiちゃんもうなると思うよー。とろとろの
生クリームとシナモンが濃厚カボプリンにぴったりだったよ!
マーロウのプリンはたぶんお持ち帰りのと同じサイズだと思う。
さつま芋プリン、さつま芋たっぷりだったからきっと南瓜プリンも美味しい
んだろうな~なんて思いながら食べてたよ。
1つで大満足なプリンってあまりないからプリン好きには嬉しいよね♪
スイーツ、きっと一生やめられないー!!
うん、一番に食いついてくれて嬉しかったー!!きっとこれはカボラーも
大満足なプリンかと。今思い出してもうっとり~
マーロウは初めてイートインしてみた。セットで1000円はなかなかオトク
かと!また機会があったら行ってみようと思ってるよ。
おっ、さすが地元!鴫立亭は御用達だね?
モンブランとシブーストはお店の人もオススメだって言ってたの。
シブーストってあまり食べたことないけどここのがすごく美味しくて
他のお店のも食べてみたくなったよ。
マーロウ、季節限定プリンが栗だったよ!きっとあっこちゃん飛びつく
だろうなーと思いながら見てたよ~笑
ここの南瓜プリン、甘さも控えめで南瓜が濃くて本当に美味しかった。
いかにも体によさそうなスイーツだったわ~。
マーロウはよく行くの?フレッシュクリーム、今度食べてみるよー!
フレーバーが多いから迷うよね~。
ソフトクリームは感動の美味しさだったからたもちゃんにも味わって
もらいたいな。牛がいるからこたもちゃんも喜ぶかも♪
マーロウは定番だけでもたくさん種類があるし、加えて季節限定も・・・
こういうしっかりしたプリンが好きだから、近くにお店があったら通って
しまいそうだよー。
manimaniはお店の雰囲気もステキだし、手作りスイーツがどれも
美味しそうだったよ!
モンブランの栗ペーストは割と甘めだけど、生クリームは甘さ控えめかな。
ミルキーでこくのある生クリームで美味しかった!小さめだからペロリだよ~
湘南方面は美味しいものたくさんあって楽しいよね。何度行っても飽きないなぁ。
最近は仕事も落ち着いてヒマですよー。
デートぜひとも♪食べたいモノを考えておくように!
はい~いつものことです!そういうアナタもかなりの飛ばしっぷりよっ!
manimaniはカフェ好きの人ならきっとツボだよね。お食事メニューにも
惹かれたし、リピしたいな。
クレちゃんもプリンマニア?んじゃ今度プリンツアーしない?!1日5プリン
はいけるかと!!
ぶはは、ご期待に沿うべく今年もガンガン飛ばして参ります!
いやといっても付き合っていただきますのでそこんとこよろしく!!
そうなのよ~東京だと催事でしか手に入らないもんね。
ビーカーがたまったから返却ついでに行ってきたの。そしてそのお金で
また買うからビーカーがたまる・・・その繰り返し~(笑)
manimaniの南瓜プリンは絶品でした!また食べたいー!
食べたくて具合悪くなるって・・・(笑)
ここのプリンは絶品ですね。今流行のなめらかプリンが苦手な私はここの
プリンが大好きなのです。黒蜜、今度食べてみます。
今回はあっぷーがるに行けなかったので次回は必ず!!
もしかして用事ってそこですか?笑
かぼちゃとかさつま芋のプリンは素材感いっぱいのやつが好きなんだよねぇ。
manimaniもマーロウも想像以上に美味しかったから嬉しくて顔が
ニヤニヤしちゃったよ(笑)また行かねば!
今年も芋栗南瓜モノ、いっぱい食べたいなー。
ここには是非いってみたいっ。
先日江ノ島間ではいったんだけど、鎌倉手前でUターン。
先日の鎌倉れポでもみていたお店に行ってみたいのに残念>。<
今度は鎌倉~葉山中心にいってみます♪
プリン、食べてみたいです。
かぼちゃも、さつまいもも気になる~。
葉山には、素敵なお店がいっぱいですね。
行ってみたいなあ。
ここはきっとかりんちゃんも気に入ると思うな~。ステキなカフェだよ。
湘南はカレーもカフェもたくさんあるから何度でも行きたいな。
今の時期は人も少ないしオススメだよ!
美味しいモノいっぱいでシアワセだったよ~!
かぼちゃプリンも、マーロウもすごく美味しくて。プリン大好物なの♪
葉山は人もあまりいなくて静かだし、よかったよ!ぜひ!