バリスタがいれるフィルターコーヒーやカプチーノが人気のカフェ「KB cafeshop(カーベーカフェショップ)」でティータイム。パリでも最近は美味しいコーヒーが飲めるカフェが増えたのだとか。
この頃になると、お天気も回復して日差しが~!サクレ・クール寺院とはよっぽど相性悪いんだな(笑)




参加中♪

にほんブログ村
2軒目はケーキミックスのブランド「Marlette」の路面店で100%オーガニックの食材を使用したカフェ「Cafe Marlette(カフェ・マルレット)」です。KBから歩いてすぐ!




私は紅茶。パリといえばの「KUSMI TEA」でした。数種類の中からAnastasiaというアールグレイ系の紅茶を。これにも焼き菓子がついてきました。ポットにたっぷり飲めてよかったなー。お値段は4.5€。
最後は2012年オープンの「Sebastien Goudard(セバスチャン・ゴダール」へ。シェフがイケメンなのよ~と教えてくれたけどこの日はいなかった。残念だねーpioさん(笑)

店員さんが優しくてよかった~♪

ケーキは見た目よりもずっと軽くて甘さ控えめ。中に入ったチェリーがジューシーでとても美味しかったです。




ちょっとしんなりしちゃっていたけど美味しかったなー。その場で食べたら最高だったのに、雨のせいでーーーー!

初日なので張り切ってたくさんのお店をまわったね~。布団に入ってからの記憶が全くありませんw
こうして長い一日が終了!っていうか先が長すぎて気が遠くなりそうです(笑)
どうか最後まで付いてきてくださいませ~~
pioさんのレポはこちらです!
しかし、お菓子の提供がちょっと雑だね(笑)
夕飯は3時間もかかっちゃったのかー!
普段なら20分もあれば食べられそうな量なのにね。
でも時間に制限がないし、ゆっくりな夕飯も良いね~。
時間たったのでもおいしそう!
そう、かわいいお店だけどおおざっぱー(笑)
男の人がどーん!って盛り付けてたよ。
夕食ね、なんか胃がびっくりして二人で「入ってかなーい」
ってなって(笑)
でも普段はそんなに時間かけることもないし楽しかったよ^^
時間経ってもあんなに美味しかったから、すぐに食べなかった
ことを後悔しまくりだったよー。